福山市の文化・芸術施設について徹底解説!
こちらの記事では、広島県福山市の博物館や美術館などの文化施設を中心に文化・芸術についてわかりやすく解説していきます。写真提供:福山観光コンベンション協会
前回の記事はこちら
こんな人におすすめ
・福山市に住んでみたい
・福山市にある地域の魅力を知りたい
・福山市の暮らしについて知りたい
福山市とは
福山市は広島県の南東部、広島市と岡山市の中間に位置する広島県第二の都市です。総人口は約45万人、合計特殊出生率においては都市部の中では非常に高い水準を維持している都市です。
(引用元:福山市人口将来展望分析, 2021年(令和3年)3月, 福山市)
福山市の文化施設
ふくやま美術館
ふくやま美術館は、福山城公園内にある美術館で、都市型・公園型の設計が特徴です。
主に20世紀ヨーロッパの美術、郷土ゆかりの作家の作品、日本の近・現代美術を展示しています。
「地域に根ざした美術館」、「世界に向かって開かれた窓としての美術館」、「現代を見すえ次代を先取りする美術館」、「美術と人間にふれあう美術館」という4つの柱をたて、充実した美術館活動を目指しています。
福山市立福山城博物館
福山市立福山城博物館は、JR福山駅北口から徒歩5分の福山城内にある博物館です。
2022年8月28日にリニューアルオープンし、福山城と福山藩の歴史に特化した展示内容で、城と一体となった歴史学習の場となっています。
一番槍レース体験などといった、火縄銃体験などといったエンターテイメント性の高い学習体験を提供しています。
ふくやま書道美術館
ふくやま書道美術館は、2003年8月に開館した書道専門の美術館です。
エフピコRiM(リム・ふくやま)の8階に位置しており、JR福山駅南口から徒歩約5分という便利な場所にあります。
福山市出身の書家で日本書芸院理事長を務めた栗原蘆水氏から寄贈された貴重なコレクションを中心に展示を行っています
福山自動車時計博物館
福山自動車時計博物館は、広島県福山市にある体験型博物館です。
自動車や時計を中心に、幅広いジャンルの展示物を扱っています。
昭和の懐かしい雰囲気を体験できる施設として、幅広い年齢層に人気があります。実際に触れたり乗ったりできる体験型の展示方法が特徴的で、家族連れや自動車愛好家にとって魅力的な博物館となっています。
いろは丸展示館
いろは丸展示館は、1867年に鞆の浦沖で発生した「いろは丸」と「明光丸」の衝突事件に関連する資料を展示する博物館です。
展示館は江戸時代に建てられた太田家所有の蔵を利用しており、「大蔵」として国の登録有形文化財に指定されています。
建物自体の歴史的価値が高く、太い梁などがそのまま残されています。
中川美術館
中川美術館は福山市熊野町鴬の里に位置する私立美術館で、中国現代絵画や中国陶磁器などを展示しています。
敷地内には、北京にある紫禁城・天安門を縮小コピーしたしたコレクションもあるそうです。
しぶや美術館
しぶや美術館は福山市本町にあり、小林和作を中心とした備後ゆかりの作品や福山ゆかりの郷土画家の作品を中心に展示しています。本館は日本家屋、新館は近代的な建物で構成されています。
福山文学館
福山文学館は、福山市の文学に関する資料を収集・保存・展示している施設です。
地元ゆかりの文学者の資料展示や文学イベントなどを開催しています。
鞆の津ミュージアム
鞆の津ミュージアムは鞆町鞆にある美術館で、築150年の蔵を改修して作られました。
障がいのある方や専門的な美術教育を受けていない方の作品を中心に展示しています。
鞆の浦歴史民俗資料館
福山市鞆の浦歴史民俗資料館は、1977年から始まった地元有志による調査・収集活動を基に、福山市制70周年の記念事業として鞆城跡の高台に建設されました。
「潮待ちの館」の愛称で親しまれており、鞆の浦の歴史や民俗に関する資料を展示している施設です。
地域の文化や伝統を学ぶことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
福山市には街の伝統や歴史を感じることができる施設がたくさんあります。
福山不動産では、不動産についてのご相談を承っております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。